Our PRODUCTS

商品一覧

ページをめくるたび、新しい発見がきっとある。日本、ヨーロッパ、アジア、アメリカから。
あなたの「欲しい!」が必ず見つかる、世界中のアイテムがあなたを待っています。

  • MonacoCarポスター

    MonacoCarポスター

    ¥2,700

    Carポスター モナコ F1 ポスター パネル キャンバス 壁アート (40cmx30cm)

    詳細
  • Monacoトートバック

    Monacoトートバック

    ¥2,700

    フォーミュラ1 トートバッグ( 40cmx35cm)

    詳細
  • Monacoポーチ

    Monacoポーチ

    ¥2,700

    Monacoポーチ(12cmx16cm)

    詳細
  • おにぎり弁当箱 (ウレタン仕上 ) 曲物

    おにぎり弁当箱 (ウレタン仕上 ) 曲物

    ¥6,000

    おにぎり入れに ちょうどいいサイズでウレタン塗装加工をしているため染みがつきにくく、お手入れのしやすい仕上げとなっています。おにぎり入れ以外にもお使いいただけます。

    詳細
  • オランダ水牛

    オランダ水牛

    ¥20,000

    おしゃれなはんこ

    オランダ水牛は水牛の中でも「ふ」(模様)の混じりが多く、最も個性的なはんこの外観を楽しめます。「ふ」は自然にできたものです。
    「ふ」の混じり方は1本1本がさまざまで世界に一つだけ、自分だけの1本です。

    当社では、ハンコの素材として家畜の水牛の角を使用することがございます。
    ※1 ワシントン条約に違反する野生の水牛の骨等は使用しておりませんのでご安心ください。(野生の水牛の骨は、ハンコに適しておりません)
    ※2 家畜の水牛の角につきましても、生きた水牛から獲得するものではなく、角の獲得にあたり、必要のないと殺をすることはありません。

    詳細
  • コーヒーカップ2個セット

    コーヒーカップ2個セット

    ¥2,700

    ドバイのデミコーヒーカップ。使いやすいサイズです。
    サイズ 50mm×55mm

    詳細
  • はんごう (お弁当箱曲物)

    はんごう (お弁当箱曲物)

    価格帯: ¥15,000 – ¥16,000

    寸法(小): 180×112×50mm
    寸法(中): 188×125×50mm

    素材:杉(無塗装)

    綴じ目 櫻の縫い物

    フォルムは杉の木目の美しさをお楽しみ頂けます。金属類が一切使われていないため、お手入れ次第でとても長持ちし、非常に軽くなっています。

    曲物について

    曲物は杉や檜などの柾目板を曲げ、桜の皮で縫い綴じて金属類を一切使わず製作する曲物です。その昔応神天皇の胞衣を納める木箱を作ったことが発祥ともいわれていますが、400年の歴史を経て一般の儀式用から飯櫃・すし桶・弁当箱・茶道具などの日常品を発展させてきた木工芸品です。

    ※職人による一つ一つ手作りのため
    お届けまで、約1ヶ月程お時間いただいております。
    時期により遅れが生じる場合がございます。何卒ご了承ください。

    初めて使用する前に

    杉に含まれる灰汁を取り除くために、蓋と身にお湯(約80℃)を入れて2〜3分程置いてください。お湯を捨て、よく乾燥させてからご使用ください。お湯を入れたまま長時間放置するとシミの原因になります。お湯のお取り扱いはやけどにご注意ください。

    お手入れに関して

    ご使用上の注意

    ●ご使用後は、ぬるま湯でお洗いください。ふきんで水分を拭き取り、よく乾燥させてください。
    (水、お湯などに長時間つけておくことは避けてください。)

    ●食器棚にしまう前には、完全に乾燥させることでカビの発生を防ぎ風合いを長持ちさせることが出来ます。

    ●油分の汚れがあるときは薄めた中性洗剤をお使いください。
    電子レンジ、食器洗浄機のご使用や長時間のつけ置き、漂白剤、重曹、金たわしのご使用は避けてください。製品に傷が付き、カビの原因となります。

    ●保管場所は直射日光の当たる場所や火のそばはお避けください。

    ●職人が手作業で製作・仕上げておりますので、多少のバラつきがある場合もございますがご了承ください。

    詳細
  • ハンコケース (角印 – 24mm)

    ハンコケース (角印 – 24mm)

    ¥4,950
    詳細
  • フラゴナール刺繍ポーチ

    フラゴナール刺繍ポーチ

    ¥8,000

    【フラゴナール】 オリジナルポーチ 「Mon Tresor」

    フラゴナールオリジナルデザインのポーチ。「Mon Tresor」がちりばめられ、ハンドメイドで刺繍されています。メイク道具や小物を入れるのにピッタリの大きさ。
    ◆大きさ 15 x 22 cm
    ◆コットン

    詳細
  • 丸型タオル

    丸型タオル

    ¥2,700

    ラベンダーの絵柄が刺繍されたおしゃれな円形タオルです。プレゼントにも最適です。広げると丸い形で、いろんな面で拭いて頂けます。
    コットン100%生地でしっかりしており、使いやすいタオルです。お客様用おもてなしのタオルとしてティーポットの保温用カバーや炊飯器のカバーとして紐が付いています。キッチンや洗面所にかけるとフランス・プロバンスの空間に早変わりです。

    詳細
  • 印鑑ケースー丸印

    印鑑ケースー丸印

    ¥2,750

    この丈夫な印鑑ケースは、丸型の12mmおよび15mmの印鑑を収納できます。

    また、朱肉も内蔵されています。

    詳細
  • 和綴じノート

    和綴じノート

    ¥2,700

    京都の友禅和紙を表紙と裏表紙にあしらった、職人手仕事の和綴じノート。本体寸法:縦19.8×横14.5cm、中身は袋綴じ状、40ページ。糸綴じ/四ツ目綴じ。
    写経等によく使用される和紙で、水分を含まず、紙肌の平滑度が良いため、細い字を書くのに適しています。薄い紙なので、下敷きを敷き、なぞり書きにも対応可能です。トラベルノートやレシピノートにも。日本に古くから伝わる牡丹の花が艶やかです。

    古くから伝わる和紙のあたたかみや人間らしさを、海外の方や子供たちにも伝えていく場です。和紙は日本で1400年ほど前から作られてきました。農家の冬の副業として、和紙の原料である楮(コウゾ)や三椏(みつまた)雁皮(ガンピ)などを山や畑で育て、家の中で紙をすくという日本の風景が100年前まで各地にありましたが、大量生産が可能な洋紙が幅広く普及し、1901年に約68,500戸あった和紙の生産者は、2015年には全国で400戸ほどに減少しております。21世紀になり、デジタル化の影響でさらに紙離れが進む中で、日本に古くから伝わる和紙の良さを、国内だけでなく海外の方や子供たちにも伝えていきたいという想いで、和紙の発信拠点として「紙TO和」を開設しました。

    ひとくちに和紙といっても、作り手によって個性があります。和紙原料を育て、作り、紙をすく職人さんの労力と匠の技があるからこそ、和紙ならではの個性、あたたかみ、人間らしさが魅力となって伝わってきます。また、和紙の産地は、その土地ならではの美しい水、透かし技術、古典柄や着物柄を使ったり、創意工夫を重ねて日本古来の伝統や資源を大切に残しています。

    「紙TO和」は、産地によって個性ある和紙を実際に見て触れ、楽しんでいただけるよう、紙すきや和紙工作などの体験ワークショップを企画運営しております。

    詳細